元HRCワークスライダーとして世界GPの500ccクラスで活躍し、現在ワールドスーパーバイク解説でお馴染みの八代俊二がメインインストラクターを務めるスクールです。参加者をスキル別に4つのクラスに分け、それぞれのクラスには坂田和人など著名サブインストラクターが就き、そしてそのスキルに見合ったきめ細かい親切丁寧な指導を行います。サーキットビギナー&女性ライダーからベテランまで大歓迎で、60人限定の少人数スクールです。参加費もリーズナブルなので、申し込みはお早目に!
- 日時 :
平成29年 10月5日(木)雨天決行 9:00~16:00
- 場所 :
筑波サーキットコース2000
茨城県下妻市村岡乙159 TEL0296-44-3146
- 主 催 :
一般財団法人 筑波モーターサイクルスポーツ振興会
(TMCS振興会)
e-mail info@t-mcs.com
- 参加費用 :17,000円(昼食、保険料込)
- 参加定員 :60名 (定員になり次第締切)
- 参加条件 :
装具は革ツナギ(セパレート可)、脊椎パッド、革グローブ&ブーツ、フルフェイスヘルメットの着用 車両は126cc以上でスクーターを除くオンロードスポーツ車。CBR250Rなどのレーサーも可ですが、簡易スタンドなども用意のこと。
また参加にあたり当該の二輪免許が必要となりますが、サーキットライセンスは必要ありません。
- 参加申込方法 :
参加申し込み用紙をダウンロードして必要事項すべてに必ず記入、署名捺印の上、参加費を同封して現金書留で下記まで送付してください。
104-0052 東京都中央区月島3-1-2-404
一般財団法人 TMCS振興会 スクール事務局
TEL050-1247-8705
TEL / FAX 03-3533-4918 (担当:川島知子)
- 記入上の注意 :
メールアドレスをご記入の方にはエントリー受付の返信メールを差し上げますので、記入を推奨いたします。英数文字は分かり易いようにご記入ください。
(紛らわしい記述: l 英字エル、1 数字イチ、o 英字オー、0 数字ゼロ、s 英字エス、5 数字ゴ、ハイフン、アンダーバー、等々)
携帯メールアドレスご記入の場合、@t-mcs.com を迷惑メール指定にならないように設定してください。
- 未成年者 :
参加については親権者の承諾印、及びスクール当日に親権者の同行が必要となります。詳細は事務局にお問い合わせください。
- その他 :
受講後に筑波サーキットライセンスが取得できます(要追加料金)。
当日は簡単な車検を行いますが、サーキットの走行規定などをクリアできない場合は走行ができない場合もありますので、万全の事前準備をお願いします。
※参加費は降雪などでスクール中止の場合を除き、理由の如何を問わず返還は出来かねますのであらかじめご了承下さい。
またスクールの参加受理書はスクール開催日の10日前に発送致します。
メインインストラクター:八代俊二
サブインストラクター:坂田和人 梨本 圭 高田速人
五百部徳雄 川島賢三郎 小室 旭 松田光市 笹原隆男
特別講師:神谷 忠
タイムテーブル(予定)
- 9:00~10:00 参加受付
- 10:00~10:30 開校式/サーキット走行ルール説明
- 10:30~11:45 八代俊二ライディングレッスン(座学)
- 11:45~12:30 昼食
- 12:30~ 走行準備
- 13:00~13:10 ABグループ走行1 慣熟先導走行
- 13:10~13:20 CDグループ走行1 慣熟先導走行
- 13:20~13:40 ABグループ走行2 高速先導走行
- 13:40~14:00 CDグループ走行2 フリー走行
- 14:00~14:10 八代俊二ミーティング
- 14:10~14:30 ABグループ走行3 フリー走行
- 14:30~14:50 CDグループ走行3 フリー走行
- 14:50~15:10 スタートレッスン
- 15:10~15:35 ABグループ走行4 フリー走行
- 15:35~16:00 CDグループ走行4 フリー走行
- 16:15~ 八代俊二ミーティング、閉校式
※各走行後にはピットで各インストラクターからのQ&Aタイムを設けます。積極的にご質問ください。
※このタイムテーブルは転倒等のアクシデントで、時間変更や走行時間の短縮がなされる場合があります。
※走行中、または走行後に気分が悪くなったり体調が優れなかったりしたら、すぐに走行を中断してください。フルに走る必要はありませんので、遠慮なく事務局に申し出てください。