あの世界チャンピオン坂田和人がメインインストラクターを務めるスクールです。参加ライダーをスキル別に4つのクラスに分け、それぞれのクラスには担当のサブインストラクターが就き、そしてそのスキルに見合ったきめ細かい親切丁寧な指導を行います。サーキットビギナー&女性ライダーからベテランまで大歓迎のスクールです。
本年度のスクールは新たに「Gパンクラス」を設定致しました。革ツナギ着用ではなく、安全な装具を着用すれば走行が可能で、サーキット走行未経験の方などにお勧めのクラスです。経験豊富な著名インストラクターが先導し、きめ細かに走行ノウハウをレクチャー致しますので、ぜひご参加ください。
●日時、場所 :
平成27年4月29日(祭)雨天決行 9:00~16:00
筑波サーキット コース1000
茨城県下妻市村岡乙159 TEL0296-44-3146
●主 催 :
一般財団法人 筑波モーターサイクルスポーツ振興会
(TMCS振興会)
TEL048-969-4036 FAX048-969-4436 e-mail info@t-mcs.com
●参加費用 :
11,000円(昼食、保険料込)
Gパンクラス 6,000円(保険代込)
●定 員 :
通常クラス60名 Gパンクラス20名 定員になり次第締切です。
●参加条件 :
装具は革ツナギ(セパレート可)、脊椎パッド、革グローブ&ブーツ、フルフェイスヘルメットの着用 車両は126cc以上でスクーターを除くオンロードスポーツ車。CBR250Rなどのレーサーも可ですが、必ず簡易スタンドなども用意してください。※Gパンクラスはバイク用ジャケットの着用、長ズボン、革グローブ&ブーツ、フルフェイスヘルメット。車両はノーマル車のみです。
また参加にあたり当該の二輪免許が必要となりますが、サーキットライセンスは必要ありません。
●参加申込方法 :
参加申し込み用紙をダウンロードして必要事項すべてに必ず記入、署名捺印の上、参加費を同封して現金書留で下記まで送付してください。
〒341-0003 埼玉県三郷市彦成2-169-1 A-3
一般財団法人 筑波モーターサイクルスポーツ振興会 スクール事務局 TEL048-969-4036
●未成年者 :
未成年者の参加については親権者の承諾印、スクール当日に親権者の同行が必要です。詳細は事務局にお問い合わせください。
●その他 :
当日は受付後に簡単な車検を行いますが、サーキットの走行規定などをクリアしない場合は走行ができない場合もあります。参加受理書の裏面にある整備チェックシートを参考にして、万全の事前整備をお願いします。
受講後に筑波サーキットライセンスが取得できます(要追加料金、Gパンクラスは除きます)。
※参加費は降雪などでスクール中止の場合を除き、理由の如何を問わず返還は出来かねますのであらかじめご了承下さい。またスクールの参加受理書はスクール開催日の10日前に発送致します。
メインインストラクター :坂田和人
サブインストラクター:梨本 圭 高田速人 五百部徳雄
川島賢三郎 松田光市 小室 旭
特別講師:神谷 忠
タイムテーブル(予定)
- 8:00~8:30 参加受付
- 8:30~9:10 開校式/座学
- 9:15~9:25 Gr.Gパン走行1 慣熟先導走行
- 9:25~9:35 Gr.A走行1 慣熟先導走行
- 9:35~9:45 Gr.B走行1 慣熟先導走行
- 9:45~9:55 Gr.C走行1 慣熟先導走行
- 9:55~10:15 坂田和人 ワンポイントレッスン
- 10:15~10:30 Gr.Gパン走行2 先導走行
- 10:30~10:50 Gr.A走行2 入れ替え先導走行
- 10:50~11:10 Gr.B走行2 入れ替え先導走行
- 11:10~11:30 Gr.C走行2 入れ替え先導走行
- 11:30~11:50 Gr.Gパン走行3 入れ替え先導走行
- 11:50~12:00 坂田和人 エキジビション走行
- 12:00~12:50 昼食
- 13:00~13:20 Gr.A走行3 実技走行
- 13:20~13:40 Gr.B走行3 実技走行
- 13:40~14:00 Gr.C走行3 実技走行
- 14:00~14:15 坂田和人 ワンポイントレッスン
- 14:15~14:25 Gr.Aスタートスキルアップ
- 14:25~14:35 Gr.Bスタートスキルアップ
- 14:35~14:45 Gr.Cスタートスキルアップ
- 14:45~15:10 Gr.A走行4 実践走行
- 15:10~15:35 Gr.B走行4 実践走行
- 15:35~16:00 Gr.C走行4 実践走行
- 16:00~閉校式 坂田和人 ファイナルミーティング
※各走行後にはピットでインストラクターのQ&Aタイムを設けます。積極的にご質問ください。
※このタイムテーブルは転倒等のアクシデントで、時間変更や走行時間の短縮がなされる場合があります。
※走行中、または走行後に気分が悪くなったり体調が優れなかったりしたら、すぐに走行を中断してください。フルに走る必要はありませんので、遠慮なく事務局に申し出てください。